スポーツ時に足がつる方、寝ているときに足がつる方

~足がつる原因、「水分不足」と「栄養素」について~

足がつるのは「水分不足」と言われていると思いますが、水分補給の他に予防に効果的な栄養素って知っていますか?

足がつる原因として、脱水の他に、ミネラルのバランスが崩れることによって起こることも考えられています。

具体的にはカリウムやカルシウム、またはそれらを調整しているマグネシウムの不足が影響しているとのこと。

カリウムを適切に補うためには、野菜や果物、たとえばアボカドやほうれん草、ブロッコリー、バナナなどの食材を意識的に

摂るということは大切ですね。

ただ、腎臓が悪い人はカリウムを取りすぎると高カリウム血症を起こすことがあるため、注意が必要です!

高カリウム血症を起こすと、最悪の場合心臓が止まってしまうこともあります。

また、腎臓が悪い方はマグネシウムの取りすぎにも注意する必要があります。

腎臓の機能が悪いと指摘されている方は、ぜひ一度かかりつけ医に相談してみてくださいね!

目次