花粉症と食事

今年も、花粉が飛び始めましたね。
花粉症の方は、何か対策していますか?
食べのもや飲み物で有効的と言われているものもたくさんありますよね。
甜茶、発酵食品、乳酸菌、シソジュース、、、などなど
私もアレルギーがあり、花粉症もあり、色々なものを試しました。
でもなかなか長期戦となると、摂り続けるのが難しい、(-_-;)
そして、長く続けたからと言って、軽減している?って方も少なくないのではないでしょうか?(;^ω^)
そこで、私がおすすめするのが食事の見直しです。
お客様や、アスリートの方に、食事の話をさせていただくことも多いのですが
みなさん知らない方も結構いらっしゃるので知っていただけたらと。
花粉症やアレルギーのある方は「小麦粉」をたくさん取られている方が多いんです。
私は「添加物」を出来るだけ取らないようにしていますが、それもアレルギーがある方には
ぜひ知っていただきたい(^^)
添加物は様々な不調の原因になっていたり…添加物の話になると長時間話していられるくらい(笑)
あっ、小麦粉の話に戻ります(笑)
小麦粉を控えると、花粉症も軽減します。
グルテンフリーなんて言葉もよく聞くようになりましたが
全部断つというのは難しいので、今よりも意識的に減らすだけでも
体調が変わってきて、症状も軽減されてきます。
花粉症だけではなく、他のアレルギー症状で悩んでいる方は
取込んでみてはいかがでしょうか?
小麦粉は、パスタ、うどん、ラーメン、パン、揚げ物の衣など、たくさんの料理に使われていますね。
抜くのは難しい!!実際そうですよね(^_^;)
米粉も、使いこなすにはコツがいるし、、、なんてこともありますが
最近は、ライスペーパーや米粉の使い方の動画なんてものも
ユーチューブやインスタなどでもあがっていますし
米粉の中華麺やパスタ、パンやお菓子もたくさん販売されるようになったので
みなさんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか(^-^)
※写真は、米粉カレールー(手作り)で作ったチキンカレー。見た目も味も良い感じです(^-^)